01 Message メッセージ
登記申請・遺言書・
家族信託でお悩みの方へ
不動産を相続することになった。
起業するにはどんな手続きが必要になるの?
遺言書の書き方がわからない。
このようなお悩みをお持ちの方は、京都府久世郡久御山にある「司法書士法人須川北谷事務所」にご相談ください。20年以上の実務経験をフル活用して、皆様のお悩みを解決へと導きます。
出張対応も可能ですので、久御山町はもちろん、京都市、宇治市、城陽市、京田辺市、八幡市、宇治田原町などの地域にお住まいの方からのご相談もお待ちしております。


02 Concept 理念
不安を安心に変える
当事務所は何よりも、お客様の不安を安心に変えることを目標としております。
登記申請や遺言書作成、民事信託について、その仕組みや方法についてご説明し、お客様から「これなら大丈夫」「任せられる」という信頼をいただいてから業務を行います。
できる限りわかりやすくご説明いたしますが、少しでも疑問に思うことがありましたら、どうぞお気軽にご質問ください。司法書士がしっかりとお答えいたします。
03 About 事務所概要
20年以上の実績を持つ
司法書士事務所
当事務所は1996年の開業以来、20年以上にわたってお客様の登記申請・遺言書作成・民事信託などのサポートを続けてまいりました。今後もお客様の不安を少しでも取り除けるように、丁寧で迅速なサポートを行います。
04 Work 業務内容
各種登記申請から
家族信託まで幅広く
相続登記・不動産登記・商業登記の申請代行の他、遺言書の作成サポートを行っております。
また、家族信託についてもご案内しており、家族間でスムーズに財産を管理・移転・処分できるように努めております。
09 Special contents 家族信託について
将来の不安に対策を
家族信託は、不動産や預貯金などの財産を持つ人が、自分の老後や介護などの目的のために、財産の管理や預貯金の出し入れを、信頼できる家族に託すというものです。
本制度を利用することで、今まで「成年後見制度」などでは困難とされてきた、柔軟な財産管理の実現が可能になります。
家族信託は、信託契約または遺言で設定することができますが、判断能力がある方しか契約を締結、または遺言を作成することができません。家族信託にご興味をお持ちの方はお早めにご相談ください。
【こんなときはご相談ください】
・高齢になってきて、賃料の管理や修繕のことなど、今後のアパートやマンションの管理が心配。
・今は元気だが、判断能力や身体能力が衰えてきたときの資産が凍結されるのを予防したい。
・親亡き後に、障害のある子どもの生活のために対策をしたい。
・子どもがいないため、今後の財産管理方法や相続の方法に不安を持っている。
・遺産分割の方法は決まっているが、遺言書だとうまく表現できない。