Work 業務内容

Work

HOME//業務内容//不動産登記

不動産登記

不動産登記

こんなときには
不動産の名義変更が必要です

○家を建てるため土地を購入した
→売買による所有権移転登記

○マイホームを新築した
→所有権保存登記

○住宅ローンで不動産を担保にお金を借りた
→抵当権設定登記

○住宅ローンを完済した
→抵当権抹消登記

○生前に息子に土地をあげたい
→贈与による所有権移転登記

○離婚の際、土地建物の持分をもらう話し合いがまとまった
→財産分与による所有権移転登記

○父が亡くなって息子が土地を相続した
→相続による所有権移転登記

手続きの流れ

1. 不動産の権利関係の調査
登記申請内容について伺います。また登記事項証明書で、現在の不動産の権利関係の確認をいたします。
この時点で、登記に必要な書類をお持ちであれば、お預かりいたします。
(例)銀行から渡された抵当権解除証書 など
2. 必要書類の準備と署名・捺印
登記申請に必要な書類を作成し、お客様の署名・捺印をいただきます。
3. 登記申請
書類が整ったら、司法書士が法務局に登記を申請します。
申請を出してから約1~2週間で登記が完了します。
4. 登記完了書類の提出
新しい権利証(登記識別情報)や登記の完了書類をお渡しいたします。

※手続きの流れは一例です。お客様の事情や状況により実際の内容と異なる場合があります。

業務内容一覧